・資源ごみ回収(01月22日)
01月22日(日)9時に12名の会員が集合し、渡里台三区みんなの会主催の資源ごみ回収が行われました。物量としては特に多くはありませんでしたが、係員も少なく仕分け作業に時間が掛かったことから、 […]
・資源ごみ回収_(12月25日)
14名の会員が集合し令和4年の最後となる資源ごみ回収を行いました。全体の物量としてはいつもより少なめでしたが、各資源が偏らずに平均的に集まりました。会員が京都から取り寄せたという種を無農薬野 […]
・資源ごみ回収日(11月20日)
11月20日(日)9時より台渡里公民館駐車場にて、渡里台三区みんなの会が主催する資源ごみ回収が行われました。天気が下り坂ということで心配しましたが、何とか雨も降りだすことなく無事終了することが […]
・資源ごみ回収日(10月23日)
先月は夏の需要期ということで大量のペットボトルとアルミ缶飲料が消費されたようで、次々と運び込まれる大量の空き容器の処理で12時過ぎまで掛かりましたが、さすがにその分今月は一気に物量が減りました […]
・資源ごみ回収(9月25日)
快晴に恵まれた日曜日の朝8時45分に13名のメンバーが集合し、8月がお休みだった分大量の資源ごみが予想される中、軽トラック満載で次々と持ち込まれる大量の資源に天手古舞の一日が始まりました。 予 […]
・渡里台三区「子ども夏まつり」
8月21日午後3時より台渡里公民館にて「渡里台三区子ども夏まつり」を20名のスタッフで開催しました。内容と規模を縮小して準備してきましたが、皆さん催しごとに飢えていたこともあってか、予想をはる […]
・資源ごみ回収日(7月24日)
快晴の天気の中大人13名と子ども2名の総勢15名が作業にあたり、途中で熱中症対策の休憩をはさみ11時11分に終了となりました。その後8月に予定している「台三区子ども夏まつり」の準備に関しての打ち合わせを行い、21日の第 […]
・資源ごみ回収(6月19日)
このところは涼しい日が多かったことからか飲料水の容器も少なく、作業としては程よいもので11時ちょうどに終了し解散となりました。今日あたりから暑さが増しそうなことから、7月の回収時には大量に消費された空容器がどっと排出さ […]
・花壇管理(6月14日)
水戸市より提供されている花苗の引き取り分を赤塚にある指定農場より持ち帰り、台渡里公民館の向かいにある「渡里台三区みんなの会」の花壇へと植え替えを行いました。事前に用意した絵図面を参考に約1時間30分ほどで植え替え作業も […]
・資源ごみ回収&花壇管理(5月22日)
5月22日の日曜日は資源ごみ回収日ということでいつものメンバー12名と子どもたち3名の合わせて15名が集合してくれました。先月が大量だった反動からか多少物足りないものとなりましたが、今日は作業終了後に花壇管理が予定され […]